今回、私がおすすめする海外ドラマは数年前に日本でも話題になっていたあの作品!
当時は興味なかったのですが、正直リアルタイムで観ていたかったと後悔しました。観始めたらもう止まらない、その名も「glee」
今でも繰り返し見るくらい好きです。そんなgleeの面白さを共有したい! ということで早速gleeについて書いていきます。
今更だけど『glee/グリー』が面白くておすすめ
『glee/グリー』は2009年から2015年に放映された洋TVドラマ。
日本でも数年前にそれなりに話題になったので「タイトルは聞いたことがある」という方も多いはず!
gleeはカースト最下位の学生たちが奮闘するコメディ
どんなドラマなのかざっくりいうと、高校のスクールカースト最下層にいるイケてない学生が、潰れかけのグリー部(合唱パフォーマンス)に入りgleeの大会で優勝を目指し、
それをきっかけに各キャラクターが様々な問題や困難、悩みに向かい合い、成長していく姿を描いているドラマ。
日本でいうと『金八先生』っぽい設定
ここで金八先生と表してしまうと社会派ドラマのように思ってしまうかもしれませんが、あくまで「っぽい」です。
ジャンルはミュージカルコメディなので身構える必要はありません!
くっついたり別れたりの恋愛要素もあって関係図はめちゃくちゃ。でもそれも面白いところ。
そうはいっても、百聞は一見に如かずなので下のCMを見てみて!
どう? めっちゃ面白そうじゃない!?
ちょっとでも気になったなら、まずは第1話を通して見てほしい!
AmazonプライムビデオとかHuluとか色んな動画サイトで1話は無料でみれる
ものは試しで!
で、1話の最後の曲まで見てみて、何か感じるものがあったら絶対にハマるって断言します!
私がgleeにハマった・おすすめする理由
1. テンポがいいストーリー運び
glee部の話なので、gleeの大会(合唱パフォーマンスの大会)で優勝するのがシーズンを通してのメインストーリーになります。
そして各回1話ごとに恋愛、コンプレックス・個性についての問題や障害、テーマが盛り込まれていて、
そのテーマの解決や緩和をベースに話の筋に合った曲(3曲くらい有名な洋楽カバー)のパフォーマンスが入る。
といったストーリー構成。
コメディ要素が多い中、ときどき感動要素もぶち込んでくるからずるい!
シーズン1全22話なのですが、話が間延びするなんてことはありません。
とにかくテンポよく話が進んでいくので最後まで飽きませんでした。
当初は12話完結予定のドラマだったそうで。そのせいかシーズン1の前半のテンポのよさは異常レベル。
シーズン1を土日の2日間で見終えました
2. パフォーマンスのクオリティが高い
純粋にレベルが高い!
出演する俳優陣にはブロードウェイの舞台役者もいるし、ビヨンセのバックダンサーを務めた人もいます。
そうは言っても中には普通の俳優さんもいるので、クオリティを保つためにパフォーマンスシーンはかなり時間をかけて練習そうです。
またドラマ内で起用されているのは最近のヒットソングから60年代の洋楽と幅広い。
カバー・アレンジもかなりクオリティが高いので音楽好きならついつい見たくなります。
一度見たらもっと見たくなるパフォーマンス!
3. 登場人物に共感できる
きらびやかなハイスクール生活じゃなくて、どちらかというと陰キャラでスクールカースト下位に属しているタイプにスポットライトを当てているのが特徴のglee。
才能はピカイチなのに輝くことができないでいるレイチェルや、好きなものはあるのに周りの評価を気にして一歩踏み出せないでいたフィンをはじめとして、
gleeに出てくる人は(生徒に限らず教師も含め)、みんな何かしらくすぶった気持ちを抱えながら生活している。いじめやからかいも当然あります。
そんな辛い状況のなか、登場人物たちが口にするが刺さるんです。
『こんなところでくすぶってないで輝きたい、なにかに秀でたい、特別な存在になりたい』
これってきっと誰もが心の奥で感じたことのある気持ちなんじゃないかな…。
実は芸能人のりゅうちぇるさんもその一人で学生時代にgleeに出会いハマったんだって!
りゅうちぇるの芸名”ちぇる”の部分はgleeのレイチェルからもじっているんだよ。愛が深い!
こんな風に人を動かす、心に刺さるシーンやセリフ、パフォーマンスがあります。これもgleeの魅力のひとつです。
特に「人と違う自分」に悩んだことがある人ほど、刺さるセリフや共感できるキャラクターが多いかな!
4. そうは言ってもベースはコメディ! 個性的なキャラもたくさん!
回によってはシリアスなシーンもありますが、基本はコメディ。
登場人物は個性的でツッコミどころあるキャラクターばかり。
私はおバカ発言連発するブリトニーが大好きです!パフォーマンスではキレッキレのかっこいいダンスで魅せてくれるからギャップが最高!
こんな風に好きなキャラクターができたらハマること間違いなし。
そして初期のシーズンはブラックな笑いが多くストーリー展開も勢いで押すところも…。
これがテンポの良さにもつながっているのですが、反対に言えば緻密に練られたあるいは繊細な展開を求めている人には向かない理由でもありますね。
恋愛要素もあって常に付き合ったり別れたり、略奪したりしてます!
その辺は「そういうものだ」と割り切ってしまえば、気にならなかったですけどね。というか恋愛要素も面白いです。
ブラックジョークがほんとにブラックなんだけど笑ってしまう!
5. gleeはこんな人におすすめ
- 音楽好きな人
- ミュージカル映画が好きな人
- 笑えるドラマが好きな人
- テンポのよいストーリーが好きな人
気になったら1話だけでいいんで見てください。お願いします!
超個人的まとめ
面白さ | ★★★★★ |
音楽 | ★★★★★ |
ストーリー | ★★★☆☆ |
若者向け度 | ★★★★☆ |
正直なところ、1話でテーマをまとめるストーリー展開のため深い掘り下げはありません。
でも面白いから不思議なんです!!
それにたまにすごく心に刺さる回や曲に出会うことができます。
気になったあなたはぜひ1話を見てみてください。
一度、gleeのパフォーマンスを観たら最後! 絶対に続きを観たくなりますよ!
以上、今更だけど『glee/グリー』を観たら意外と面白くておすすめな件【海外ドラマ感想】でした。
コメント