どうも、誰だって自分の体に悩みやコンプレックスを抱えていると信じたい! コンプレックスの塊ことおしゃキミです。
私の場合、太っていることや汗っかきなど様々な悩みを抱えているわけですが…。
今回の4コマ漫画はそんな悩みの1つ「短足(座高が高い)」について描いてみました。
短足・座高が高いのが恥ずかしい人あるある

ユニ〇ロの パンツの股下、長すぎて 裾、あり余る めちゃ困る(57577)

短歌歌ってる場合じゃねぇ! 短足治す方法ってなんなのォォォ? 教えてナイチンゲェェエエエル!!!
短足ってそもそも股下に比べて胴が長い、つまり座高が高いので総合的に足が短く見えるのが原因なわけです。
治し方を探したって腰骨を何本か抜くか(無理)、足を伸ばす骨形成外科手術くらいしかない。だって…
短いんだもの、足が。
とまぁ、どうしようもないことは置いておいて…。漫画にも描いた内容のほかにも、短足・座高が高いことにコンプレックスがある人にはわかってもらえるあるあるを考えてみました。
1. 座高測定で詐欺ろうと頑張る
身体測定で身長、体重の次に測るのが「座高」。
座高が高い自覚ある私にはとって、体重測定よりも座高測定の方が嫌だったんですよねぇ…! あれ現代の拷問でしょ。
例えば身長170cmあったとして座高が100cmだったとします。
座高100cm 対して 股下70cm
単純に考えると股下70cmなのかな?って思いません?
数字だけみたら確実に短足に見えるっしょ!!
私の場合、体重は見られても気にならなかったんですけど、座高が高い(短足)の自覚だけはあったのでそれが恥ずかしくて絶対に測定表を見られたくなかったですね…。
それと調べて知ったんですけど、いつの間にか座高測定無くなってました。
「測定に意味がない」との声が上がっていた
引用・参照元:学校健診から消える「座高測定」「ぎょう虫検査」 代わりに運動不足チェック!- 産経ニュース

あれ、意味なかったんか~~~い!(ワイングラスチンッ‼)

じゃあもっと前にやめてくれよッ!
2. 猫背、そして肩こり重症者に
私、肩こりもひどいんですけど、肩こりの原因も座高が高いからなんじゃないかと思い始めてるんですよね。
さすがにうそだろって思われるかもしれませんが、ちゃんと理由があります。なぜかというと…
座高が高い人が姿勢よくすると他の人より頭ひとつ分でてしまう(身長のわりに座高が高い人は目立つので恥ずかしい)
だから目立たないように猫背が癖になる。
猫背は肩こりのもとなので、つまりは座高が高いせいで肩こりがひどくなる。
っていう最悪の肩こりループに陥る可能性があるんですよ。というか私の肩こりは確実にこれが原因のひとつだという自信があります。

座高が高いって…百害あって一利なしなのでは?
3. 水着やラインがわかるパンツで奇跡的な短足になる
ご自身のTwitterでも短足であることをアピールしているしょこたんこと中川翔子さんのツイートを例にしちゃいますけど
奇跡的な短脚 pic.twitter.com/6QaC56WMW2
— 中川翔子🍉🍉🍉🍉🍉 (@shoko55mmts) 2014年6月9日
な?
な?
な?(これ以上説得力のあるものはない)
超個人的まとめ
ぐだぐだと短足で座高が高いという自虐を書き綴ってきたわけですが、何か解決方法ってあるんですかねぇ。
今思いつくのは、黒いパンツを履く(細身に見せる)とか…
ストライプ柄のパンツを履く(縦長に見せる)とか…
目の錯覚を利用する方法しか思いつかないんですよね。さすがに骨の手術をする金と勇気はない。
まぁ現状は下半身デブというか全身デブなので余計に短足に見えてしまっているところもあるので
改善策は痩せるなのかもね(笑)

くそ! 生まれ変わったら菜々緒になってあの足で東京を闊歩したすぎるッ!
以上、【今日の4コマ】短足・座高が高いのが恥ずかしい人あるあるでした。